2010年09月21日

雑巾職人


先週、サーバーの入れ替えによりブログのアドレスが変更になりました。
事前にご案内できず、大変申し訳ありませんでした。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、プリンセスプリンプリン目です。
久しぶりの更新になってしまいました。
あんなに暑かったのに、朝晩は涼しくなりましたね。

先月、給湯室やトイレにかかっているタオルや、掃除用の雑巾が
古くなっていたので、新しいものに交換しました。
おろしたてというのは、気持ちがいいですねぴかぴか(新しい)
中でも雑巾は、古くなったタオルを女性社員の方が、一枚一枚丁寧に
手縫いで作って、たくさん置いていってくれたものがあったので
雑巾もおろしたてにすることができ、とても助かりました。
今まではその親切に甘え、自分で雑巾を作ったことがなかったのですが
今回はちょっと見習って、私も雑巾を作ってみることにしました。


お昼休みや、仕事の合間など、針と糸でチクチクしてみると
意外にも、いい気分転換になることに気がつきましたひらめき
針と糸を手にもっていると、「集中」とか「まったり」とか
どっちかに寄るような極端なかんじではなく
簡単にすぐどこででもやれる手軽さと、出来上がるワクワク感でo(^ヮ^)o
その時だけちょっと軽やかな異空間にひたれる、不思議な心地よさがあります。

最初の一枚は、ごく普通にバッテンにぬってまわりを四角く縫ったのですが。
やりはじめてすぐ、うーん、なんかつまんないな(  ̄‐ ̄;)・・・と思い始め
考えながら2枚ほど作ったのですが、どうせ作るなら縫ってて楽しくて
できあがってかわいいかわいいものかわいいにしようと思い
バッテンではなく、動物柄にしてみることにしましたexclamation


それで縫ってみたのがこれです。
まったく見せるほどのものではなく、とても恥ずかしいのですが
ブログなので、写真があったほうが、リアリティあっていいですよね(笑)
・・・ということで、じゃーん、雑巾です(^^;ゞ

2010092113540000.jpg

上が赤い糸で縫ったサイ。
下が茶色の糸で縫った馬です。
インターネットでイラストアートを探して、画面を見ながらタオルに
チャコで下絵を描いて、その上から縫いました。
チャコなんて使ったの、すごい久しぶり。
20年ぶりくらいでしょうか。
どんだけやってないか、わかりますね(笑)

なんだかだんだん楽しくなったきたので、100円ショップで糸を何色か買い
違う動物も作ってみることにしました。
それがこれです。
2010092113550000.jpg

糸の色が薄くて、なんだかさっぱりわからないと思いますがあせあせ(飛び散る汗)
上がブルーの糸で縫ったぞうさん。
下がピンクの糸で縫ったネコ猫です。
4〜5枚縫ってみると、縫い始めをどこからするといいのかや
反対側から見てもちゃんと動物に見えるように・・・と、注意点もわかってきました。
100円ショップの糸は、細いので針には通しやすいですが
手縫い用となってるけど、ちょっとからみやすい気がします台風

そうは言っても、100円ショップで買った糸を、全部使ってみたくて
今度は、黄色地のタオルで作ってみることにしました。
左が青とブルーで縫ったアヒルの親子で、右が黄緑で縫ったきりんです。
でも、写真だとタオルが黄色か白かも、見分けつかないですね(笑)

よこ2010092113570000.JPG

誰かにあげるためとか、取れないようにちゃんと縫いつけなくちゃ・・・とかじゃなく
雑巾として使えればいいだけなので、ヘタクソでもいいし、慎重にやるより
ただザクザク楽しく縫っていけばいいのって、気楽で楽しいですね。
雑巾作りは、息抜きやリフレッシュには最適かもしれません。

すっかりその気楽さにはまり、楽しげにチクチクと8枚の雑巾を作った私のことを
友達は「雑巾職人」と呼びます。
うーん(Θ_Θ)
雑巾って、「汚い」とか「ボロボロ」・・・というイメージが強いせいか。
そう呼ばれても、あんまりうれしくない私ですが(;^◇^;)
きっと、ちゃんとした雑巾の作り方をインターネットで紹介されてる方は
たくさんいらっしゃると思いますので、「雑巾職人」の私からは
動物雑巾を作る時のポイントを書きます(私がわかることだけ)

濃い色の糸のほうが縫いやすくて、出来上がりもかわいい
 (タオルが古くて毛羽立ってたり、黒ずんでたりするので、濃い色のほうがいいです)
糸は手縫い用の、できるだけ太くて丈夫なものを使う
 (100円ショップじゃないほうがいいです)
糸は2本どりで縫う
 (強度アップのため)
動物から先に縫う
 (先に周りを縫って囲ってしまうとと、中が縫いにくくなります)
中の動物を縫うときは、2つ折の「わ」になってるところで終わらないように
 縫い始めと、縫い終わりの位置を決めて縫う
 (「わ」になってるところでは、縫い終わった後の糸の処理がしずらいです)

・・ということで、ソーイングセットが会社の引き出にある方
手軽に気分転換をしたいときに、おすすめです。
以上、「雑巾職人」からでした〜・(・^-^・)・
posted by infornet at 16:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。